いわゆる裏的な
Posted by 瑞肴 - 2009.09.06,Sun
誠京麻雀にてアレでナニする鷲巣様について。
アカギに鷲巣麻雀で敗退後、金を求めて蔵前に挑む鷲巣様。
…とはいえ、鷲巣様の剛運スキルは蔵前もよく分かっているので、所持金の少ない状態で挑もうとしてくる鷲巣様を門前払いしないかわりに、鷲巣巌自身ではなく、代理人に打たせろ、と要求してくる。
銀さんと森田はペアで打ってたのでペア打ちとして、鈴木…と、誰が麻雀強いかわからんので仮に吉岡が挑むことに。
鷲巣様は何をすることも出来ずに、ただ後ろで見守ってるだけです。なんせ、金が無いから。
2人は善戦しますが蔵前に打ち勝つことは出来ず、結論から言えば、負けます。
例の部屋に鷲巣様だけ放り込まれて、2人(と他の白服)は駒として蔵前に使われることに。
全裸鷲巣様…!!!!!!!
……ではなく。いえ全裸は全裸ですけど。
牢に閉じ込められて、ただただ時間を費やす。
数ヶ月、そこで過ごします。鷲巣様に特に変化は無し。AVは嫌いなので見ないだろうな…w
ずっと静かに時を過ごして、蔵前が少々飽きてきたであろう頃合に、自分を卓につかせろと交渉するんでないかな。今までの自分の生活はビデオに撮ったのだろうし、それを対戦相手に見せてショーの面白みとして使えば良いとか、なんなら己の経歴を晒して、その上でビデオを流せば良いだとか、自分を貶める余興を提案する。
鷲巣様がまだ狂わなくてつまんない蔵前なら、あと鷲巣様の話術がそこに加わったら、乗るんじゃないかなあ?と。
まあそんなこんなで卓につくわけです。
とまあ、此処までは鷲巣様の意図的な作戦なんですが、卓についてからの この時点では次の作戦は未定。
どうしたものかと、それなりにショーっぽくなるよう盛り上がりの緩急つけながら作戦考えながら勝負していると、蔵前サイドの面子が急に体調を崩したりして(この辺から白服の細工と剛運発動)、でも誰も卓につきたがらなくて(鷲巣様、卓についたときから周囲に威圧を与えてたので)、適当なヤツをつれてこい、みたいになったときに「じゃあ、次の挑戦者を卓にいれてしまえ」(その時点で蔵前サイド(鷲巣様)が圧倒的リードなんで)とゆーことで…
開かれた扉から、アカギが現われるわけですよ。
鷲巣様は驚くのですが、アカギは「欲しいものを手にいれるのに、金がいるんでね」って卓につくよ!!
もうガン見ですよ。勝負中もガン見。あの顔で。アンタは俺のものなあの顔で。
ふざけるな死ね狂人しねしねしね。と思いながらも、利用しろとアカギが自分自身を提示したと受け取ったので、なら存分に利用してやろうと、鷲巣様とアカギの共同戦線になるんだ…!
ふるぼっこタイム。
たとえるなら、江崎さんと人鬼にボッコされる乾さんのごとく沈められる対戦者。
その後で、まあこの2人なら口先だけで蔵前を勝負の場に引きずり込めるでしょうから引きずり出して・・
ふるぼっこタイム(二度目)。
・・・・・で、大金もろもろせしめて帰還するわけです。
その後? 赤木しげる利用料として鷲巣巌を支払えば良いんじゃないかな。
……という、ネタを、考えておりました。
自分でちゃんとした形にするのは技量的な問題で不可能だろということで、あらすじだけ書いてみた。
よろしければ、お好きなシーンをお好きな形で書いて(描いて)遊んでやってくだせえ。っていうか是非。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/18 スーパーコピー バッグ 口コミ]
[01/16 スーパーコピーブランド財布N級品]
[11/06 シャネルスーパーコピー]
[10/20 ブランドバッグ・ブランド財布N級品販売通販]
[02/11 瑞肴]
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"