いわゆる裏的な
Posted by 瑞肴 - 2009.01.27,Tue
fkmtロワを見てないと、わかりませんー。
こそこそと昔のことを語ってみます。
こっそりなので、以下反転
根本的には、丁度「一人で行動している」同士だったアカギと鷲巣様が偶々お互い近くに居たので、出会ってくれたら素敵だなー、と思って書いたものですが。
方向性を示したかったのも少し。
*鷲巣巌の無差別マーダーっぷりに制限をかける。王の威厳と理知の強調。
放っておいたらこの人、ただの悪役マーダーになりそうだったので。
運とノリだけみたいな描かれ方しかしてない鷲巣巌が、他の頭のキレる参加者相手にマーダーとしてやっていけるのか、ちょっと無理があるのではないか(年だし、怪我のハンデもあるし…。神威のじーちゃんはあの年で人ひとり落せる落とし穴掘るとか結構無茶してたけど)。
「狂気のやられ悪役」は回避して欲しい、とのことで・・・
アカギという物差しをおいてみた。
アカギは万人が認めるキレものキャラ。
それと対等の会話をすることと、アカギの人格を鷲巣巌が理解しているという描写によって、理知面をクローズアップしたかった。
加えて「赤木しげる」は鷲巣巌にとって、このロワイアル唯一の「自分を、物理的な手段でいきなり殺しにきたりは、絶対にしない」相手(ギャンブルが絡まないことでアカギは殺人を犯したりしない、という信用といっても良い感情を向けられる相手)であることをほんのり描写。
そんでアカギを傍に置くことで、実際の殺人にも制限を掛ける。
鷲巣巌はアカギを(味方ではないという意味で)敵として認識しているので、アカギの前で己が無防備になるような殺人は犯さないであろう、と。
アカギという異端児が傍にいることで鷲巣巌の人間性の部分が浮き出してくると良いなあ、というのもあり。(アカギであれば鷲巣巌に軽口も叩けるし、鷲巣巌もそれを他の人間に向けられるよりは許容するであろう) ただの狂った王の殺意の塊、という存在からの脱却。
などと、願ったりしながら書いたのがロワに投稿した「手札」となりんす。
うらうらと意味をもたせようとはしてますが、それが実際反映されるかっていうと判らない…w リレー小説だーかーらー。結局なにかといえばー、かっこいーくてかわいい鷲巣様を好きな方増えたら良いな~というそんなオチ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/18 スーパーコピー バッグ 口コミ]
[01/16 スーパーコピーブランド財布N級品]
[11/06 シャネルスーパーコピー]
[10/20 ブランドバッグ・ブランド財布N級品販売通販]
[02/11 瑞肴]
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"